Detail image

【立命館大学】【SDGsを考える】東北農村女子青年が生んだフェミニズム ―地方から考えるジェンダー平等とエンパワーメント ★見逃し配信あり

セミナー・シンポジウム・事前準備なし 無料
基礎・教養 政治・法 経済・ビジネス 社会・コミュニティ 教育 心・身体
主催者
立命館大学
開催期間
2022年07月27日(水)
申込期間
~ 2022年07月25日
開催地域
その他
対象者
高校生 / 大学生 / 社会人
事前準備
事前準備なし
なし
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。

このイベントに関連があるSDGsの17の目標

5: ジェンダー平等を実現しよう 8: 働きがいも経済成長も 11: 住み続けられるまちづくりを

【立命館大学】【SDGsを考える】東北農村女子青年が生んだフェミニズム ―地方から考えるジェンダー平等とエンパワーメント ★見逃し配信あり

「女(おなご)だから」という理由で生き方を決めつけられたくない、身を粉にして家に尽くすほかなかった母たちとは違う、光ある人生を――。「ジェンダー」や「フェミニズム」ということばがなかった時代から、東北農村の女子青年たちはジェンダー平等を求めて声を上げてきました。

この講義では、1950年代から60年代にかけて彼女たちが取り組んだ青年団活動や生活記録運動を取り上げながら、SDGs目標5「ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」について考えます。どで見やすくする

イベント詳細

◆内容
オンラインセミナー

◆担当講師
柳原 恵(立命館大学産業社会学部 准教授)

対象・定員

◆対象
どなたでもお申込みいただけます。

◆定員
1000名 
※先着順となっておりますのでお早めにお申し込みください。

日時・会期

2022年7月27日(水) 17:00~18:30

場所

本講義はZoomウェビナーを使用したライブ配信講義です。

◆視聴方法
配信期間になりましたら、立命館アカデミックセンターホームページ>オンデマンド内に、本講義のページを立ち上げます。
当該ページの埋め込み画面にパスワードをご入力いただければ自動でご視聴いただけます。
サイトURL:http://www.ritsumei.ac.jp/acr/lecture/on_demand/

◆見逃し配信について
本講義は、「見逃し配信」(ストリーミング配信)を以下の要領でおこないます。
配信期間中であれば、いつでも何度でもご視聴いただけますので、復習用などにご活用ください。

◆配信期間 
4週間
2022年7月30日(土)9時~2022年8月27日(土)24時(深夜0時)

料金・準備物

◆料金
無料(通常価格1,500円のところ特別価格)
※他の「SDGsを考える」7月講義と同時にお申込できます。

◆準備物
なし

申し込み

◆申込方法・申し込み先
公式サイト「お申込はこちら」よりお申し込みください。

◆申込期間・申込締切
2022年7月25日(月) 23:59 ※定員になり次第締め切ります。

その他・注意事項

◆注意事項
1.配信期間外はご視聴いただけません。あらかじめご了承ください。
2.「見逃し配信」視聴のために、新たにアプリケーションをインストールする必要はありません。
3.動画および講義資料をダウンロードすることはできません。
4.講義映像・音声等を許可なくスクリーンショットや写真・動画・音声で記録すること、またそれらを第三者に共有・公開することを固くお断りします。
5.「見逃し配信」を視聴するために必要なURL・パスワードを第三者に共有・公開することを固くお断りします。
6.講義中に実施した「投票」や「Q&A」にはご参加いただくことはできません。あらかじめご了承ください。

お問い合せ

⽴命館アカデミックセンター (平⽇10:00〜17:00)

TEL /075-813-8288 (平⽇10:00〜17:00)

申込み・詳細はこちら

関連イベント

もっと見る