館蔵品展 シティ・ライフのはじまり、オリエント
基礎・教養
社会・コミュニティ
数理
工学
デザイン・ものづくり
アート・表現
ファッション・生活
環境
|
|
|
|
|
|
|
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。 |
館蔵品展 シティ・ライフのはじまり、オリエント
イベント詳細 | ◆内容
|
---|---|
対象・定員 | ◆対象
|
日時・会期 | ◆会期
◆開館時間
◆休館日
|
場所 | 岡山市立オリエント美術館 |
料金・準備物 | ◆料金
※( )内は20名以上の団体料金です。
◆準備物
|
申し込み | ◆申込方法
|
お問い合せ | 教育委員会事務局生涯学習部オリエント美術館 TEL /086-232-3636 |
開催地
岡山市立オリエント美術館
岡山県岡山市北区天神町9-31新規会員登録
会員登録すると、イベントごとの「プロの活用視点」が読めるようになり、自分のやりたいことに合った新着イベントやプログラム情報をいち早く受け取ることができます。
登録はこちら!
関連イベント
企画展「多層世界とリアリティのよりどころ」
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2022年12月17日 ~ 2023年03月05日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] |
SDGs | 10 16 17 |
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 世界自然遺産展
展示・見学・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2023年03月04日 ~ 2023年03月19日 |
開催地域 | 九州・沖縄 |
主催者 | 一般財団法人 沖縄美ら島財団 |
SDGs | 14 15 17 |
冬季企画展「兵庫津-中近世の港湾都市-」
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 2023年01月14日 ~ 2023年03月12日 |
開催期間 | 2023年01月14日 ~ 2023年03月12日 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 兵庫県立考古博物館 |
SDGs | 11 14 17 |
企画展「あいちの発掘調査2022」
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2023年01月21日 ~ 2023年03月12日 |
開催地域 | 中部 |
主催者 | あいち朝日遺跡ミュージアム |
SDGs | 8 11 17 |
企画展「地図と写真でみる東日本大震災」
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2022年11月23日 ~ 2023年03月21日 |
開催地域 | 東北 |
主催者 | 東日本大震災・原子力災害伝承館 |
SDGs | 9 11 17 |
伊能忠敬の日本図
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 2022年09月17日 ~ 2023年03月26日 |
開催期間 | 2022年09月17日 ~ 2023年03月26日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | 印刷博物館(いんさつはくぶつかん) |
SDGs | 8 9 17 |
【東京大学】特別展示 『被覆のアナロジー —組む衣服/編む建築』
展示・見学・事前準備なし
無料
申込期間 | 2022年11月05日 ~ 2023年04月02日 |
開催期間 | 2022年11月05日 ~ 2023年04月02日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | 東京大学総合研究博物館 |
SDGs | 8 9 11 |
現代のシティ・ライフでは当たり前の物事には、オリエントに起源するものが多くあります。私たちのシティ・ライフの様々な場面のはじまりを、オリエント世界から紹介します。最古の都市は約5000年前のメソポタミアに誕生しました。物資や情報が集積し、科学や文化・芸術、モノづくりなど、人間活動の舞台となった都市が生み出した叡智と美の世界をオリエントの考古美術品からひもときます。