
近代における日本人のアジア認識
基礎・教養
言語・コミュニケーション
政治・法
社会・コミュニティ
国際関係
|
|
|
|
|
|
|
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。 |
アジア・太平洋諸国との交流とネットワーク拡大を目指す
イベント詳細 | ◆講師(敬称略)
|
---|---|
日時・会期 | 2019年2月23日(土)
|
場所 | 南山大学R棟4階 R42会議室 |
お問い合せ | 南山大学アジア・太平洋研究センター
|
開催地
南山大学R棟
愛知県名古屋市昭和区山里町18 南山大学新規会員登録
会員登録すると、イベントごとの「プロの活用視点」が読めるようになり、自分のやりたいことに合った新着イベントやプログラム情報をいち早く受け取ることができます。
登録はこちら!
関連イベント

研究会「板門店体制とはなにか:朝鮮戦争の克服と東アジアの平和のために」
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2019年02月16日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | 明治学院大学国際平和研究所(PRIME) |


シンポジウム「韓国と日本におけるひとり親家族支援と支援団体-現状とこれから-」
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2019年02月19日 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 神戸学院大学 現代社会学部 |


Putting 75 Years of US-Japanese Relations in Perspective: Preview of a New Project of the Atomic Heritage Foundation
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2019年02月21日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | 明治学院大学国際平和研究所(PRIME) |


社研セミナー「グローバル・インクルージョンへの日本の課題」(大沢真理教授最終報告)
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2019年03月06日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | 東京⼤学社会科学研究所 |


教育シンポジウム「新たな外国語教育をめざして — 複言語主義、アクティブラーニング、CLIL」
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2019年02月27日 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 京都産業大学 外国語学部 |


2018年度言語コミュニケーション文化学会 第2回フォーラム
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2019年02月16日 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 関西学院大学 言語コミュニケーション文化研究科 |

アジア・太平洋地域は、21世紀の活力ある地域協力を実現するために、ASEANやAPECを中心とした様々な試みが行われています。こうした現状認識に立脚して、アジア・太平洋研究センターは、北東・東南アジアを中心とするアジアと、オーストラリアを中心とする太平洋地域の政治、経済、社会、文化などの諸分野における総合研究と資料収集、同地域における学術交流とネットワークの形成を目指しています。
特に重視する活動は、共同研究の企画と実施、ワークショップやシンポジウムなどを通じた研究成果の刊行などであり、これらの諸活動を通じて、他大学や研究所との交流だけでなく、南山大学の学生と教官の交流の場を提供していきたいと思います。