【国立科学博物館】ディスカバリートーク
基礎・教養
工学
IT
デザイン・ものづくり
生物・農業
医・歯・薬
心・身体
宇宙
環境
|
|
|
|
|
|
|
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。 |
このイベントに関連があるSDGsの17の目標
4: 質の高い教育をみんなに
11: 住み続けられるまちづくりを
15: 陸の豊かさも守ろう
ディスカバリートークとは
イベント詳細 | ◆「ディスカバリートーク」とは
◆テーマについて
|
---|---|
対象・定員 | ◆対象
◆定員
|
お問い合わせ | 国立科学博物館
|
このページの情報は2020/10/31現在のものです。最新の情報は公式サイトにて確認してください。 |
開催地
国立科学博物館
東京都〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 国立科学博物館新規会員登録
会員登録すると、イベントごとの「プロの活用視点」が読めるようになり、自分のやりたいことに合った新着イベントやプログラム情報をいち早く受け取ることができます。
登録はこちら!
関連イベント
企画展「地図と写真でみる東日本大震災」
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2022年11月23日 ~ 2023年03月21日 |
開催地域 | 東北 |
主催者 | 東日本大震災・原子力災害伝承館 |
SDGs | 9 11 17 |
企画展「多層世界とリアリティのよりどころ」
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2022年12月17日 ~ 2023年03月05日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] |
SDGs | 10 16 17 |
へきしんギャラクシープラザにロケットがやってきた!(安城市文化センター)
展示・見学・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2022年11月29日 ~ 2023年02月19日 |
開催地域 | 中部 |
主催者 | 安城市文化センター |
SDGs | 8 9 17 |
伊能忠敬の日本図
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 2022年09月17日 ~ 2023年03月26日 |
開催期間 | 2022年09月17日 ~ 2023年03月26日 |
開催地域 | 関東 |
主催者 | 印刷博物館(いんさつはくぶつかん) |
SDGs | 8 9 17 |
アトア átoa - 劇場型アクアリウム(神戸)
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | ~ 2023年03月31日 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | AQUARIUM × ART átoa |
SDGs | 4 6 17 |
銀鏡つかさ写真展 日本の美しい水族館
展示・見学・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2023年02月03日 ~ 2023年04月16日 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | átoa(アトア) |
SDGs | 8 9 14 |
東海国立大学機構連携企画 名古屋大学博物館第29回特別展
展示・見学・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2022年10月11日 ~ 2023年05月06日 |
開催地域 | 中部 |
主催者 | 名古屋大学博物館 |
SDGs | 4 9 17 |
国立科学博物館(「科博」)では、来館者にとって親しみやすくぬくもりのある、顔の見える博物館となるよう、来館される方々と研究者・ボランティアとの対話を重視した活動を推進します。