Detail image

【日本経済新聞】「私見卓見」の作品投稿

公募・コンクール・事前準備あり 無料
基礎・教養 文学 言語・コミュニケーション 政治・法 経済・ビジネス 社会・コミュニティ 国際関係 数理 工学 IT デザイン・ものづくり 生物・農業 看護・保健・福祉 医・歯・薬 教育 アート・表現 ファッション・生活 心・身体 宇宙 環境
主催者
日本経済新聞
開催期間
通年開催
申込期間
随時募集
開催地域
その他
対象者
小学校低学年 / 小学校中学年 / 小学校高学年 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 社会人
事前準備
事前準備あり
あり
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。

このイベントに関連があるSDGsの17の目標

11: 住み続けられるまちづくりを 16: 平和と公正をすべての人に 17: パートナーシップで目標を達成しよう

日経から、発信しよう

「私見卓見」の原稿を募集します!!

日本経済新聞のオピニオン・コーナー「私見卓見」にあなたの意見を応募してみませんか?字数は1000字前後。掲載原稿は日経朝刊と電子版で発表します。

投稿欄や寄稿欄はありますか

「私見卓見」は有識者や読者の意見を紹介するコーナーです。

個性的な洞察や時代を読むヒントになる投稿や寄稿を紹介します。

経済に限らず、政治、国際、企業、社会など幅広いジャンルの問題を取り上げ、日本経済新聞朝刊「経済教室」面と日経電子版に掲載します。どなたでも投稿できます。

1000字程度でメール(kaisetsu@nex.nikkei.com)または郵便(〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社東京本社「私見卓見」係)でお寄せください。住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記してください。

添付ファイルや二重投稿はご遠慮ください。掲載する場合はこちらから連絡させていただきます。原稿料はありません。文章は趣旨を変えずに手を加えることがあります。

お電話での投稿・お問い合わせは承っていません。

イベント詳細

投稿を通じて読者の参考になる意見を紹介します。趣旨は変えずに手を加えることがあります。電子版にも掲載します。(原則1000字程度)

対象・定員

◆対象
どなたでもご応募いただけます

お問い合せ

日本経済新聞 カスタマーセンター
℡/0120-21-4946
(受付時間 7:00~21:00)

このページの情報は2020/12/14現在のものです。最新の情報は公式サイトにて確認してください。

申込み・詳細はこちら

関連イベント

もっと見る