【岩手日報】読者投稿 作品募集
基礎・教養
文学
言語・コミュニケーション
政治・法
経済・ビジネス
社会・コミュニティ
国際関係
工学
IT
デザイン・ものづくり
生物・農業
看護・保健・福祉
医・歯・薬
教育
アート・表現
ファッション・生活
心・身体
宇宙
環境
|
|
|
|
|
|
|
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。 |
このイベントに関連があるSDGsの17の目標
11: 住み続けられるまちづくりを
16: 平和と公正をすべての人に
17: パートナーシップで目標を達成しよう
【岩手日報】投稿規定
イベント詳細 | ※詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
---|---|
賞 | コンテスト・コーナーになって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
お問い合せ | NIE・読者部
|
このページの情報は2020/12/14現在のものです。最新の情報は公式サイトにて確認してください。 |
新規会員登録
会員登録すると、イベントごとの「プロの活用視点」が読めるようになり、自分のやりたいことに合った新着イベントやプログラム情報をいち早く受け取ることができます。
登録はこちら!
◆日報キャビネコンテスト
大きさ キャビネ判(2L判でも可)の白黒かカラープリントで、スマートフォンで撮影した作品は不可。裏にタイトル、撮影データ、住所、氏名、年齢、電話番号、所属クラブ、撮影の年月日、場所、できるだけ詳しい狙いを必ず書いてください。撮影場所は県内に限り、未発表の作品とします。被写体に許可が必要な場合は必ず同意を得るとともに、その可否を記載してください。可否が不明な場合は選外となる場合もあります。コンピューターでの画像加工は趣味の暗室作業で可能なレベルにとどめてください。過度な場合は選外とします。
◆高校生フォトコンテスト
▽デジタル、銀塩ともに可。スマートフォンでの撮影も可▽サイズは2L判(白黒またはカラープリント)
◆スポーツひろば
皆さんの投稿をもとに、各種スポーツ大会、交流試合など幅広い範囲の大会の成績を掲載します。
◆笑顔集まれ
読者の皆さんから、仲間と一緒の趣味の集いや同級会などを紹介する写真と原稿を募集します。
◆げんき
子どもたちの元気いっぱいな表情を捉えた写真をお待ちします。
◆声
原稿は450字以内。
◆日報論壇
原稿は1000字以内。
◆ばん茶せん茶
原稿の長さは400字詰め原稿用紙2枚(800字)。縦書き(パソコンも可)。
◆日報文芸(詩・俳句・短歌・川柳)
・詩は400字詰め原稿用紙2枚以内。
・俳句、短歌、川柳は、はがきに3句(首)以内。
◆花時計
・応募は女性に限ります。
・原稿用紙を使うこと(便箋は不可。電子メール投稿はそのままで可)
・文章は題名を付け、500~550字で。原稿は返却しません。題名を含めて添削することがあります。
◆時事川柳
・はがきに3句以内
◆私の絵手紙
・作品ははがきで。絵に添える文の誤字脱字にご注意ください。作品は返却しません。