Detail image

東北大学MOOC

セミナー・シンポジウム・事前準備なし 無料
基礎・教養 文学 言語・コミュニケーション 政治・法 経済・ビジネス 社会・コミュニティ 国際関係 数理 工学 IT デザイン・ものづくり 生物・農業 看護・保健・福祉 医・歯・薬 教育 アート・表現 ファッション・生活 心・身体 宇宙 環境
主催者
東北大学
開催期間
通年開催
申込期間
随時募集
開催地域
その他
対象者
小学校低学年 / 小学校中学年 / 小学校高学年 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 社会人
事前準備
事前準備なし
なし
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。

このイベントに関連があるSDGsの17の目標

4: 質の高い教育をみんなに 8: 働きがいも経済成長も 17: パートナーシップで目標を達成しよう

MOOCとは

MOOC(Massive Open Online Courses:大規模公開オンライン講座)とは、世界中に登録者を持つ、新しいオンライン学習サービスです。

◆特徴
・本格的な大学の講義を無料で受けられる
・インターネットでどこでも手軽に受講できる
・1講座10分程度に区切られた映像
 例:10分×9回(1週間あたり)×4週
・学習者同士が教え合い、議論ができる電子掲示板
・達成度を測るためのテスト
・一定の成績を修めた学習者へ修了証の発行
・対面授業

居住国、人種、言語、年齢等の異なる多様な学習者が集まっており、また、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、オックスフォード大学、スタンフォード大学といった各国トップクラスの大学も参加しています。​MOOCは今後の教育のあり方を大きく変える革新的なシステムです。

東北大学MOOCコンテンツ

本学の世界最先端の研究と“東北・仙台”という地域の独自の教育から、旬な話題や社会問題、災害など、なじみやすくわかりやすいトピックをシリーズで配信。

このページの情報は2020/12/20現在のものです。最新の情報は公式サイトにて確認してください。

イベント詳細

※配信例
東北大学サイエンスシリーズ
・放射線安全社会入門~リスクの知見を暮らしに~
・銀河考古学入門~銀河の形成と進化を辿る~
・進化発生学入門-恐竜が鳥に進化した仕組み-

お問い合せ

東北大学オープンオンライン教育開発推進センター
Center for the Advancement of Open Online Education
〒980-8576 仙台市青葉区川内 41 番地
Tel:022-795-4933
Mail:secretary.mooc◎grp.tohoku.ac.jp
※◎を@に変えてお送りください

申込み・詳細はこちら

関連イベント

もっと見る