JMOOC
基礎・教養
文学
言語・コミュニケーション
政治・法
経済・ビジネス
社会・コミュニティ
国際関係
数理
工学
IT
デザイン・ものづくり
生物・農業
看護・保健・福祉
医・歯・薬
教育
アート・表現
ファッション・生活
心・身体
宇宙
環境
|
|
|
|
|
|
|
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。 |
このイベントに関連があるSDGsの17の目標
4: 質の高い教育をみんなに
9: 産業と技術革新の基盤をつくろう
17: パートナーシップで目標を達成しよう
JMOOC
このページの情報は2020/12/22現在のものです。最新の情報は公式サイトにて確認してください。
イベント詳細 | 歴史、統計学、プログラミング、心理学等、多岐に渡るジャンルの講座が学べます。
|
---|---|
お問い合せ | 公式サイトのお問い合わせフォームをご利用ください。 |
新規会員登録
会員登録すると、イベントごとの「プロの活用視点」が読めるようになり、自分のやりたいことに合った新着イベントやプログラム情報をいち早く受け取ることができます。
登録はこちら!
関連イベント
動画で知ろう!
【京都大学】KYOTO-U OPEN COURSEWARE
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | その他 |
主催者 | 京都大学 |
SDGs | 4 8 17 |
動画で知ろう!
【京都大学】探検!京都大学「京大先生シアター」
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | その他 |
主催者 | 京都大学 |
SDGs | 4 8 17 |
動画で知ろう!
北海道大学オープンコースウェア
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | その他 |
主催者 | 北海道大学 |
SDGs | 4 8 17 |
動画で知ろう!
UTokyo OpenCourseWare(OCW)
セミナー・シンポジウム・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | その他 |
主催者 | 東京大学 |
SDGs | 4 8 17 |
◆1週間が基本的な学習の単位
1週間で見るべき講義が5本から10本公開されます。各講義は10分程度の動画で、見終わると確認のための小テストが提示されます。1週間の学習が終わると課題が提示されますので、提出期限内に提出します。
◆1ヶ月コースの場合
これを4週繰り返し、最後に総合課題を提出して完了です!
週毎の課題と総合課題の全体評価が修了条件を満たしていたら修了証がもらえます。
いつでも好きな所で学習でき、その間にわからない事や議論したい事があれば掲示板で問い合わせたり、意見提起を行ったりしながら学習を進めていく事ができます。
◆ミートアップ
他の受講生と対面で議論を深めたい場合は、掲示板でミートアップと呼ばれる自主勉強会を企画し、他の受講生に呼びかけて集まったり、他の受講生が企画するミートアップに参加することも可能です。受講生同士、講義映像で分からなかったことや、知識を深めたいことについて、意見を交換したり、お互いに教え合ったりする場です。
◆オプション:対面学習
一部の講座では、講義映像に登場する先生本人に、直接教えてもらえる対面学習コースがあります。
まず、オンライン授業で講義動画の視聴や課題提出により基本的な内容を学び、知識を蓄積します。その後、対面授業における講師や受講生同士の議論を通じて理解をより深め、応用力を養います。