Detail image

SENZOKU ONLINE SCHOOL OF MUSIC

参加・体感・事前準備なし 無料
基礎・教養 デザイン・ものづくり アート・表現
主催者
洗足学園音楽大学
開催期間
通年開催
申込期間
随時募集
開催地域
その他
対象者
小学校低学年 / 小学校中学年 / 小学校高学年 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 社会人
事前準備
事前準備なし
なし
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。

このイベントに関連があるSDGsの17の目標

4: 質の高い教育をみんなに 8: 働きがいも経済成長も 17: パートナーシップで目標を達成しよう

SENZOKU ONLINE SCHOOL OF MUSIC

◆スクールの特徴
【 無料 】
すべてのコンテンツを無料でご利用いただけます。

【 分かりやすい解説 】
実際の音楽の現場に即して、わかりやすく解説します。このサイトでは楽典初心者のために、専門用語や外国語に対して読み仮名を付けています。

【 オンライン試験 】
サイト上で、いろいろな模擬試験(オンライン試験)を受けられます。(楽典、音楽史など)自動採点システムによって、その場で得点を判定し、学習者の理解を助ける一助となります。

【 オンライン聴音 】
自宅で手軽に聴音の学習ができるように数多くの聴音課題を用意しました。(870問!)単旋律聴音、複旋律聴音、和声聴音、リズム聴音 の4つの種類の聴音を学習できます。音楽大学などの受験の準備に最適です。採点のサービスが受けられる聴音ストリームも用意しました。通信教育としての機能も持っています。

【ご利用の対象】
小学生から一般 (主に中学生、高校生) のご利用を想定しています。

このページの情報は2021/02/28現在のものです。最新の情報は公式サイトにて確認してください。

イベント詳細

◆オンラインスクール・コンテンツ
▷音楽理論・楽典
楽典の解説をご覧いただけます。
解説で学んだことをオンライン試験で確実に身につけましょう。ポップス系の解説もあります。

▷ソルフェージュ
聴音、譜読みの練習、リズム練習、など多彩なソフトで、ソルフェージュ力の向上をお手伝いします。

▷音楽史
世界史と音楽史を比較できる年表。演奏映像つきの音楽史など、多角的視点で音楽史を学べる教材がそろっています。

▷研究室
本学教授・講師によるオンライン講座です。クラシック音楽を中心にわかりやすく解説します。

▷和声の祭典
和声学の課題の答案を自動採点し、不適切な部分を指摘してくれる学修支援システムです。

お問い合せ

オンラインスクール事務局
online-school@senzoku.ac.jp
TEL044-877-3279
FAX044-877-3586
〒213-8580 
神奈川県川崎市高津区久本2-3-1

申込み・詳細はこちら

関連イベント

もっと見る