【奈良】プロがご案内するトリビア満載のガイドツアー♪奈良時代の都に思いをはせる「平城京コース」
|
|
|
|
|
|
|
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。 |
このイベントに関連があるSDGsの17の目標
奈良を知り尽くしたプロのガイドが、「ただ見て歩くだけの観光」ではなく、お客様の「思い出に残る観光」をお手伝い!
「平城宮跡」には、歴史公園が整備され、2018年3月には「朱雀門ひろば」がオープン。「大極殿」や「朱雀門」などの建造物のほか、「朱雀大路」や「二条大路」も再現されており、往時の都のスケール感を感じられる場所です。
見逃しがちな何気ないものに秘められた歴史や、ガイドブックに載っていないトリビアに出会えるのが、ガイドツアーを活用するメリット!旅先での楽しみが深まると同時に、ご自宅に帰ってからも思い出に残る旅になります。
【このプランでご案内するスポット】
■次々と主要建造物が復原され、当時の都を体感できる「平城宮跡」
平城京は現在の奈良市、大和郡山市にまたがって造られました。中央に走る「朱雀大路」を中心に左京と右京に分かれており、長安や洛陽などの当時の中国の都をモデルに整備されたといわれています。
敷地内を通る近鉄線の車窓からも見えるのが、復原された「大極殿」と「朱雀門」。
「大極殿」は、平城宮で最も重要な施設。天皇が高御座に出御し、即位や元日朝賀の儀式や外国使節をもてなす時に使われたのだそうです。
「朱雀門」は、天皇の住まいや官庁街があった「平城宮」の正面玄関。平城宮の南にあったため、南方の守護神「朱雀」の名前をとって、朱雀門と呼ばれるようになりました。
イベント詳細 | ・開催期間
・体験時間
・集合時間
・持ち物
|
---|---|
料金 | 11,500円 (税込)/ 組
|
お問い合わせ | 奈良観光ガイド
|
開催地
平城宮跡歴史公園
奈良県奈良市二条町2丁目9-1 平城宮跡歴史公園「佐伯門」跡新規会員登録
会員登録すると、イベントごとの「プロの活用視点」が読めるようになり、自分のやりたいことに合った新着イベントやプログラム情報をいち早く受け取ることができます。
登録はこちら!
関連イベント
【奈良】プロがご案内するトリビア満載のガイドツアー♪世界遺産が集まる人気エリア「奈良公園コース」
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 奈良観光ガイド |
SDGs | 11 16 17 |
大阪教育大学デジタル教材プロジェクト デジタル教材アーカイブ
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | その他 |
主催者 | 大阪教育大学 |
SDGs | 4 9 17 |
【奈良】プロがご案内するトリビア満載のガイドツアー♪世界遺産の名刹を巡る「薬師寺・唐招提寺コース」
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 奈良観光ガイド |
SDGs | 11 16 17 |
【奈良】プロがご案内するトリビア満載のガイドツアー♪世界遺産で世界最古の木造建築へ!「法隆寺コース」
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 奈良観光ガイド |
SDGs | 11 16 17 |
【奈良】プロがご案内するトリビア満載のガイドツアー♪世界遺産「東大寺」に、戦国武将の夢の跡を訪ねて
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 奈良観光ガイド |
SDGs | 11 16 17 |
街歩き◆伊那市高遠・城下町【高遠石工のルーツ】
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 中部 |
主催者 | Village Ina |
SDGs | 9 11 16 |
動画で知ろう!
常葉・夢の続きへ〜TRY THE NEXT!
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | その他 |
主催者 | 常葉大学 |
SDGs | 8 9 17 |