【信濃】高遠藩、高遠石工を巡るガイドツアー
基礎・教養
文学
社会・コミュニティ
工学
デザイン・ものづくり
アート・表現
|
|
|
|
|
|
|
※「事前準備あり」の場合、申込みすること以外の事前準備が必要です。 |
このイベントに関連があるSDGsの17の目標
9: 産業と技術革新の基盤をつくろう
11: 住み続けられるまちづくりを
17: パートナーシップで目標を達成しよう
江戸時代に高遠藩の主要産業であった石工
石垣を築き、神社の鳥居を奉納し、庶民の祈りのために多くの石仏を残した高遠石工たち
石工と共に時を刻む日本の原風景を散策しながら、石仏巡りをしませんか?
高遠町の石工マップを作成したガイドが、地元民しか知らない隠れた石仏をご案内します。
四季折々の景色と共にお楽しみいただけます。
◎春:日本三大桜名所にも選ばれた高遠城址公園も巡ります
◎夏:都会のようには暑くないので、お昼間も快適に散策できます
◎秋:紅葉が鮮やかなこの季節も圧巻です
◎冬:晴天率が高く寒くも透き通った景色が楽しめます
〜実はみなさんも知っていた高遠石工の作品〜
東京都お台場砲台基礎石垣、江戸城(現皇居)石垣 など、江戸時代に出稼ぎをしていた高遠石工たちが1都9県に残した作品がみなさんのお近くにもあるのです。
〜実は徳川家の直系だった高遠藩主〜
高遠藩を繁栄させた保科正之は、徳川家康の孫にあたります。
2代将軍徳川秀忠の息子で、3代将軍徳川家光の異母兄弟です。保科家の菩提寺 建福寺は今も高遠町に現存してます。
イベント詳細 | ・開催期間
・体験時間
|
---|---|
料金・対象 | ・料金
・対象
|
お問い合わせ | Village Ina
|
開催地
高遠町文化センター駐車場
長野県伊那市高遠町西高遠810-1 伊那市役所高遠総合支所駐車場新規会員登録
会員登録すると、イベントごとの「プロの活用視点」が読めるようになり、自分のやりたいことに合った新着イベントやプログラム情報をいち早く受け取ることができます。
登録はこちら!
関連イベント
街歩き◆伊那市高遠・城下町【高遠石工のルーツ】
参加・体感・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 中部 |
主催者 | Village Ina |
SDGs | 9 11 16 |
大阪教育大学デジタル教材プロジェクト デジタル教材アーカイブ
参加・体感・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | その他 |
主催者 | 大阪教育大学 |
SDGs | 4 9 17 |
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2023
参加・体感・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2023年10月29日 ~ 2023年10月30日 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 生きた建築ミュージアム大阪実行委員会 |
SDGs | 9 11 12 |
咲洲こどもEXPO2023〜Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる〜
参加・体感・事前準備なし
無料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 2023年10月28日 ~ 2023年10月29日 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 咲洲こどもEXPO2023実行委員会 |
SDGs | 11 16 17 |
【奈良】プロがご案内するトリビア満載のガイドツアー♪世界遺産の名刹を巡る「薬師寺・唐招提寺コース」
参加・体感・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 奈良観光ガイド |
SDGs | 11 16 17 |
【奈良】プロがご案内するトリビア満載のガイドツアー♪世界遺産で世界最古の木造建築へ!「法隆寺コース」
参加・体感・事前準備なし
有料
申込期間 | 随時募集 |
開催期間 | 通年開催 |
開催地域 | 近畿 |
主催者 | 奈良観光ガイド |
SDGs | 11 16 17 |